空間をまとう、日本の木々の香り。
Karimoku Caseは、デンマークの国際的デザインイベント『3DAYS OF DESIGN』に2023年から出展しています。その空間をより深く体感していただくために、特別な香りを創りました。
家具と共鳴する香りは、多くの方からご要望をいただき、ルームスプレーとして、みなさまのお手元でもお楽しみいただけるようになりました。
家具に触れるように、香りでもKarimoku Caseの世界観をご体感ください。
「佇まい」“TATAZUMAI”
自然の森や大地と陽の光を感じる香りが、
穏やかで落ち着きのある洗練されたひとときをもたらします。

日本の木々が織りなす、穏やかで温かな香り。
植物から抽出した11種のエッセンシャルオイルをブレンド。自然由来の香りが、心身を癒します。
まず広がるのは、柚子(ユズ)とマンダリンの柔らかく輝くような香り。空間にふわりと明るい始まりをもたらし、心を解き放つような優しさに包み込みます。
この香りの中心となるのは、家具にも使われる京都ヒノキ、能登ヒバ、九州杉といった日本の木々。それらが持つ温かく、どこか懐かしい香りに、針葉樹のファーニードルや、落ち着きのあるシダーウッドが加わります。まるで北欧の森に差し込む光のような、穏やかで人の温かさを感じる香りが、優しく包み込みます。
香りの余韻に、静かで奥深い落ち着きをもたらすのが、コパイバ、フランキンセンス、ベチバーです。これらが空間に心地よい「佇まい」を与え、心ゆくまでリラックスできる時間を演出します。
日常に溶け込む、心地よい香り。
内容量は50mlで、お家やオフィスなど普段の生活に気軽に取り入れることができるサイズです。ご自宅でリラックスしたい時、睡眠環境を快適にしたい時、仕事の合間にリフレッシュしたい時など、生活と共にお楽しみいただけます。

スプレータイプで簡単にご使用いただけるため、さりげないプレゼントやKarimoku Commonsのお土産としてもおすすめです。
KARIMOKU CASE
「静謐な美への敬愛」「素材の豊かな表現」「時間に左右されない魅力」に価値を見出し、この価値感を共有する国内外の建築家やデザイナーとのプロジェクトを通じて、特定の空間のためにデザインされたプロダクトを開発、製品化し世界に向けて提案します。
Web:www.karimoku-case.com
Instagram:@karimokucase
NORM ARCHITECTS
2008年設立のデンマークのデザインスタジオ。工業デザイン、住宅建築、商業インテリア、写真、アートディレクションなど多岐に渡る分野で活躍。ノーム・アーキテクツの作品の核になるのはバランス。豊かさと抑制、秩序と複雑さ―健康な人間と同様に、同スタジオの作品にはバランスが欠かせない要素となっている。
Web:https://normcph.com/
Instagram:@normarchitects
A Green / MEGUMI FUKATSU
ナチュラルな香りの魅力に満ちた空間デザインをグローバルに展開。日本の九州の森で育ち、自然の香りを愛で、グリーン植物の香りと空間デザインを融合させたコンセプトをパブリックスペースや人の暮らしに提唱。ANA、レクサスなど多数のオリジナル香りデザイン制作とアロマ空間デザインプロジェクトに参画。
A Green Inc.代表 / 近畿大学非常勤講師
@aroma
100% pure natural
ナチュラルな香りを、自分だけの空間から、人が集う空間まで。@aromaは、アロマ製品の開発から香りのある空間までをトータルに提供する香りの専門ブランドです。ホテルやショップ、商業施設など全世界6,000箇所以上で、天然アロマの機能を生かし、感性に訴えかけるアロマ空間デザインを提供しています。
受取状況を読み込めませんでした

Styling


